歩き方で性格が分かる??
男性の歩き方を注意してみることはありますか??
デートの時は隣なので、なかなか意識してみることはありませんよね?
もちろん歩き方が、かっこ悪いと男性の魅力は激減してしまうものですが、多分その程度ぐらいにしか考えてはいないでしょうか?

気になる男性を、チェックする項目に今日は歩き方も入れておきましょう。
意外かもしれませんが、人の歩き方でいろんな性格が判断できることもあるのです。
意識して見ていると、あの人の性格はこんなの??
と思えるようになるかもしれませんよ。

ずばり、男の性格は歩き方に出ます。

男性は、しゃべり方は座り方に気を配る人はいても、歩き方まで意識する人はなかなかいません。
平静を装っても、悲しい出来事の後には猫背になり、楽しみな予定がある場合には早足になりがちです。
もしかしたら付き合ったあとあまりにも性格が悪くて、
あなたが傷ついてしまう可能性のある歩き方である可能性もあるのです。

つまり、歩き方をチェックすれば、相手の性格、ひいては恋愛傾向まで読み取ることができるのです。
彼氏候補にする前に一度確認してみましょう。

ヤンキー歩き:ガニ股で堂々と歩く

男性のガニ股というのはけっこう多いものですが、そんな不細工な歩き方であっても悠々と歩くというのは、「自分は完璧!」と思っているような人が多いのです。
肩で風を切るようにして堂々と歩く人は気位が高く尊大。
自分に自信があり、周囲に自分の優秀さを知らしめたい気持ちを常に持っています。
尊敬を集める人物でありたいと願い、そのための努力もするので、社会的地位は高めが多い。
頼りがいのある人ですが、ただ、柔軟性に欠けるため敵も多い。

恋愛では主導権を握って、自分のやり方を通そうとするタイプ。
物品や金銭で愛情を示そうとするところがありそうです。

堂々と歩く人……
自信満々で、恋愛では主導権を握りたいタイプ

ミュージカル歩き:リズミカルに自分のペースで歩く

自分のリズムで歩くのは別に悪いことではありませんが、ミュージカル映画のように、ノリノリでリズミカルな歩き方をしている人は要注意です。
テンポよくリズミカルに歩く人はポジティブ。心身ともに若々しい感覚に満ちていて、仕事でも遊びでも前向きにどんどん進めていきます。
明るい性格で、失敗してもピンチをチャンスに変えて乗り越えていくでしょう。

ただ、自分が有能であることを自負しており、人のペースに合わすことを知らないの可能性が高く、プライドの高い男性特有の歩き方。自信に満ちあふれる傾向があります。
人当たりが良く、異性にも優しく接することのできる人ですが、周りからは軽く見られがちな人です。

恋愛では追いかけるのが好きで、相手を振り向かせようとあの手この手を使うタイプ。
とはいえ、根がシンプルなせいか複雑なことはしないよう。少々デリカシーに欠ける面があります。
特に独特のリズムなどなく、スッ、スッと歩くような感じであればそこまで問題ではありません。

リズミカルに歩く人……
好きな相手を振り向かせようとがんばるタイプ

せかせか歩き:足早に歩くタイプ

男性の中には、この歩き方の人が多いのではないかと思います。
同行者の歩調を気にせず、せかせかと足早に歩く人は身勝手なタイプ。
文字通り、足並みを揃えない人であり、協調性に欠ける面があるでしょう。
相手にも同じ速度で歩くことを要求したり、歩くのが遅いと批難してきたり、
その歩き方からは身勝手で攻撃的な性格がうかがえます。

普段はそれほどでもないのに、彼女といるときだけこの歩き方をする男性もいるのだとか。
その場合は女性に自分のワガママを聞いて欲しいという思いがあるのでしょう。
恋愛では相手の気持ちを無視して、自分の要求ばかり通す傾向が強まります。
この人と付き合うと、いろいろな場面で置いていかれることが多くなり、
自尊心を傷つけられる可能性があるようです。
ただ、目標を遂行する能力が高いため、職場では有能な人であることも。

せかせか歩き……
協調性にかけ、身勝手が多い

ちょこまか歩き:歩幅が狭い歩き方

身体に対して歩幅が狭い人は、気が小さくて内向的。
自分に自信がなく、物ごとをネガティブに考える傾向がありそう。
そのため、常に不安に苛まれていて、ああでもないこうでもないと自問自答を繰り返しがち。
悠然とかまえることができなくて、短気な対応をとってしまうことから、社会的な成功とは縁遠い気配も。
恋愛では、相手の裏を読みすぎて行動を起こせなくなるか、せっかちに先を急ぎすぎて自爆するパターンが多そうです。

ちょこまか歩き……
相手の裏を読んだり、焦ったりで自爆しがち恋愛に

お殿様歩き:足を引きずるようにだらだらと歩く人

無気力なタイプに多い歩き方。
主体性に乏しく、自分で物ごとを判断することが苦手。
そのため、成り行き任せの人生になりやすく、職場では出世コースから外れがち。
強く否を言えない性格を利用されて、厄介ごとを押しつけられることも多いでしょう。
恋愛では受け身に回って、相手の思考や感情に合わせようとする傾向が。
優しい反面、リーダーシップや男気は期待できないでしょう。

お殿様歩き……
優しさがアダとなって、恋愛では優柔不断になりがち

DJ歩き:音楽を聞きながら歩く人

音楽に限らず、特に用もないのにスマホを覗いたり、シャツのボタンをかけ直したりしながら、歩く男性もよく見かけます。
これは常に何かしていないと気が済まないという、「子どもの行動性」とも関連しているのです。
年齢を重ね、どんなに大人っぽく見えても「ながら族」の男性は、まだまだあどけなさを残していそう。

好奇心旺盛で面白い人ですが、気まぐれで自分の世界に浸るのが好きなので、付き合うと寂しい思いをするかもしれません。
一緒に歩んでいける人を望むなら、ながら歩きをしない人のほうがよさそうです。
男性に「大人の余裕」を求める女性は要注意したい人物です。

DJ歩き……
子供っぽい性格

あとがき

じゃあ、どんな歩き方が「イケ歩き」なの??
それが、相手の歩く速度に合わせてくれる歩き方。

ただ、周囲の評価を気にしすぎてお人好しすぎたり、周囲の評価を気にしすぎる面も見えます。
しかし、周囲に気配りができる温和な性格で、敵を作りにくいタイプに多い歩き方。
結婚すれば、家事にも協力的で理解される幸せをかみしめることができます。

歩く速度やリズムは無意識のうちに身についてしまっているだけに、ホンネが出やすいもの。
気になる男性が現れたら、ぜひ歩き方をチェックしてみてください。