どこに住んでいるのか??
という質問。会話の最初の方で交わす相手の情報ですよね?
少しでも家賃を安く抑えたい。
これは労働者にとって、固定費を下げることに繋がり、とても重要なことですが、恋愛になるとこのような男性は出世が見込めず、将来離婚する可能性が高まります。今日は、その理由を解き明かしましょう。
満員電車のストレスはどれだけ悪影響なのか?

働き方改善が世の中で浸透してきているとはいえ、いまだに多くの人を悩ませているのが満員電車のストレスです。
仕事に行くだけで体力を消耗してしまう人も多いのではないでしょうか?
自覚している以上に多くの悪影響をもたらす満員電車のストレスについて、研究結果やデータを元に紹介していきます。
仕事・給与への満足度低下が発生

通勤時間が長く満員電車によるストレスが増えるほど、仕事や給与への満足度が低下することが研究から明らかになっています。
今の仕事に不満を多く抱えていたり、給料が低いと感じている原因は、満員電車でのストレスが原因かもしれないのです。
満員電車のストレスによる悪影響は想像以上に大きいのです。お仕事への満足度が少ないと、当然恋愛する余裕など生まれませんよね。
通勤時間が20分増えると給料が19%減るのと同じになる

【研究】イギリス 西イングランド大学
約2万6000人の社会人を対象にした大規模な調査。
満員電車のストレスによって満足度が低下するのかどうか。
【結果】
通勤時間が20分増えるにつれて給料は19%減るのと同じだけ悪影響があることが判明。
例えば、年収が500万円で通勤時間60分の人と、年収が405万円で通勤時間が40分の人の、お仕事や給料に対する満足度は同じなのです。
数字上ではありますが、年収だと100万円近く開きがあったとして、仕事や給料への満足度は通勤時間を20分短くするだけで同じになるのです。
肥満になりやすくなる

【研究】
2006年 アメリカ カリフォルニア大学
社会人10万人の健康データを分析。その結果、通勤に時間をかける人ほど肥満傾向があると発表。
通勤時間が長い人ほど肥満が多いという傾向がはっきり出たそうです。
長い通勤時間によって自分の時間が減るだけでなく、満員電車で過ごす時間は必要以上に体力を奪い、帰ってからは運動する気力も奪うというのです。
うつ病になりやすくなる

満員電車のストレスが増えるほど、不安が増えてうつ病にもかかりやすくなります。
満員電車は疲れたり自分の時間が取れないだけでなく、心にも多くの悪影響が現れるのです。
【研究】
イギリスの企業や大学が合同で行った34,000人を対象にした2017年の調査。
【結果】
33%もうつ病になりやすいことが判明。
満員電車がメンタルに与える悪影響は非常に大きく、仕事や給料への満足度も低下することから不安も増えてしまい、うつ病にまで発展してしまうのです。
健全な心を保つためにも、満員電車で抱えるストレスはなるべく減らすことをオススメします。
生産性の低下

【研究】
アメリカ スタンフォード大学
通勤時間と生産性の関係を調べた研究
電車で通常通りのオフィス勤務と、在宅ワークを半分に分けて行ってもらった結果、在宅ワークをしたグループは勤務時間あたりの生産性(売上)は13%以上も高まったのです。
通勤が長くなることによって、仕事への満足度も下がり、その状態だとモチベーションも下がります。
また不安も増えるため、自分や会社の生産性を考える上でもデメリットは大きいのです。
対して、在宅ワークの生産性が高まった理由として、満員電車のストレス以外にも自分の作業に集中できることや職場でのストレスが減ったことも考えられます。
この結果、アメリカではリモートワークや在宅ワークが増えているのです。
離職率にも影響あり

同じ研究結果では、離職率にも影響があったことが紹介されています。
在宅ワークを行ったグループだと50%も離職率は低下する、プラスの効果もあったのです。
満員電車によるストレスは、離職率を高める原因になっているとも言えます。
離婚率が上がることが判明

満員電車によるストレスの悪影響は、本人だけでなく家庭まで壊す可能性があります。
理由の1つは離職率が上がること。
2011年にスウェーデンで行われた調査だと、夫の通勤時間が45分以上になると、離婚率が40%も上がることが明らかになりました。
ストレスと共有する時間が原因か?

離婚率が上がる理由は明らかにされていないものの、ストレスで幸福度が下がることと家族で過ごす時間が減ることが考えられます。
上記で紹介したように、仕事のモチベーションも低下しますし不安ばかり考えるようになっては、恋人や家族との関わり方も大きく変わってきます。
お仕事帰りにさくっと会って食事デートって機会も少ないでしょう。
そのため、接触回数は減り、コミュニケーションも取りにくくなってしまいます。
良さそうだなと思ったり、自分を大切にしてくれる、または将来を考えているという場合、その男性が郊外に住んでいる場合は、注意が必要です。
あとがき

彼氏や結婚のパートナーに選ぶなら、一つの判断基準になりますが、では、あなたが郊外に住んでいる場合どうしましょう。
同じことで、早急に引っ越した方がいいです。
満員電車のストレスは仕事や生活の幸福度を下げ、心にも身体にもたくさんの悪影響をもたらします。
もちろんお肌に良いことなどありません。
満員電車のストレスを解消するには、
- 引っ越す
- 仕事を変える
- リモートワークが認められる制度を作る
- 自転車通勤する
など、簡単ではないですが解消するための方法はたくさんあります。
恋愛や仕事でもっと成果を出すため、そして日常をより楽しくストレスなく過ごすために、満員電車のストレスから解消される生活について、考えてみてはいかがでしょうか。