適量だと体にいいとは言われるけど、ついつい飲み過ぎてしまうのがお酒…。
そして、ダイエット中でもお酒が飲みたいですよね?

さらに、ダイエット中に限って、やってくるのが飲み会だったり。
嬉しいけど、絶賛ダイエット中。
折角、体重落ちてきてるのに台無しだよ。

という日を迎えることが多く1回の飲み会で、ダイエットがリセットされてしまった。
という人も多いのではないでしょうか?

ダイエット中だから出来ればお酒は控えたい。
でも、断っていては、出会いも少なくなるし、その都度お酒を断るのも逆にストレスが溜まってしまいます。

そこで、本日はダイエット中でもOKな、太りにくい楽しいお酒の飲み方をご紹介。

何を飲んだら太らないの!?

タモリさんも必死で訴えていますよね?
お酒自体では、絶対太らないと。

ダイエット中のお酒は蒸留酒がオススメです。
焼酎やウイスキー、ウォッカなどの蒸留酒は、アルコール以外のカロリーを含まないため、蒸留酒だけを飲む分にはカロリーゼロ。

これだけを飲んでいて太ることはありません。
また蒸留酒の場合、お水で割って飲むと、アルコール度数も抑えられるという利点もあります。

そこでお勧めなのが、ハイボールとホッピー。
少しおっさんドリンクのような感じもしますが、その時は、男性と同じものにするというこちらの手法を使って頼みましょう。

また、レモンサワーが好きな人多いですが、通常のレモンサワーには、シロップの糖分が大量に含まれています。
どうしてもレモンサワーなテイストがよければ、ハイボールにレモンを絞ってもらいましょう。

やっぱりおつまみが太る原因??

その通りです。おつまみに気をつけましょう。
食べずに飲むのは体によくありません。タンパク質が豊富な枝豆や豆腐などを積極的に摂取するようにしましょう。
そして揚げ物はできるだけひかえて、サラダや野菜類を先に食べるようにしましょう。
これだけでも結果は全然違ってきます。

おつまみは何を食べたら太らないの!?

お酒と一緒に食べるおつまみも太る原因のひとつ。
アルコール分解には炭水化物(糖質)が必要ですが、これらが分解されると、消費されなかった残りのカロリーは体脂肪となり、体に蓄積されてしまうのです。
お酒の席ではなるべく、脂質の多い揚げものや、動物性のものではなく、野菜サラダや、アルコールを分解しやすい枝豆、豆腐などを選んで食べるのも大切なポイント。
なるべくよく噛めるもので低カロリー、低脂肪で、高たんぱくなものをとるようにしましょう。

どうしてもビールを飲みたいならこうしよう

ビールは飲み方に気をつけないと太るのが事実です。
その理由は・・・
ビール自体が太りやすい要素を持つから。

ビールと相性のいい食べ物には太りやすいものが多い。
ビールは、炭酸を含む飲料の特性として「食欲増進効果」があると言われています。

またビールのおつまみは揚げ物など油を使った料理と相性が良いので、ついつい唐揚げやフライをオーダーしてしまい、結果としておつまみ自体が高カロリーになりがちなのです。

しかし、ビールでも一緒に食べるものによって太らない飲み方があります。
それはおつまみを選ぶこと。
ビールと一緒に食べても太りにくいものです。

・脂が少ない高たんぱくのもの

豆腐類、鶏のササミやムネ、内臓(ハツやセンマイ)、馬肉など

・食物繊維が多いもの

きのこ、海藻、野菜料理、切り干し大根、ひじき煮などのお惣菜、納豆、枝豆など

・良く噛む必要があるもの

野菜スティック、ゴボウ、こんにゃく、イカの干物など

カロリー0でも飲み過ぎると太る

お酒を飲み過ぎると肝臓に悪いといいますよね?
肝臓はアルコールを分解してくれますが、アルコールだけでなく普段は脂肪なども分解しています。
しかしアルコールが入ることによって、分解の優先順位がアルコールから脂肪となるのです。

ということは、
お酒を飲むことによって、その間脂肪を燃やすことができなくなって、蓄積されてしまうのです。

また、アルコールは代謝のために、体ではビタミン類を多く使います。
そのビタミン類が不足していくと、摂取しなければいけないと脳に指令をだすので、普段より食欲が湧いてしまう方も多いのです。

お酒を飲む前に予防できること

お酒を飲む前に、ビタミンB群が多いサプリメントを取りましょう。
ビタミンB群は、お酒の分解に使われ、体から激減してしまいます。
食品から摂取するには豚肉などがいいのですが、それらも食べ過ぎてしまうと高カロリーですよ。
飲む前にサプリメントで補ってあげて、代謝をスムーズにしましょう。

また、合わせてR-1乳酸菌のような乳酸飲料を飲むのも効果的です。
腸内環境を整えてくれることに合わせて、満腹感も出るため食べすぎを防ぐことが出来ます。

飲んだ後に気をつけよう

さっぱりしたアイスやデザートが食べたくなってしまったり、ラーメンを食べてしまったり。
お家でお茶漬けが食べたくなってしまったり・・・。
これは本当に太る原因です。

インスタントのお味噌汁や低カロリーな寒天麺などを用意しておくといいです。

次の日にリセットしよう

ついついカロリーを多くとってしまった場合は、早めのリセットが肝心。
簡単でバランスが取りやすい置き換えダイエット食などを常備しておいて利用するのもおすすめです。

普段は普通に食事をして、飲み過ぎたー食べ過ぎたーという次の日に利用するといいです。
他にもお水をたっぷり飲むようにして、毒素を早めに排出しましょう。

あとがき

飲み会の後はチョコを食べましょう!!
食後にダークチョコレートを食べることで、血圧を低下させることができます。

どうしても飲み過ぎた、飲み会が続いた日にリセット食としても最適なのが、ダークチョコレート。

ダークチョコレートは医学的にも様々な効果が認められ、循環器内科、総合診療科、内科の名医たちがその医学的効果に太鼓判を押しています。

チョコレートには満足感、幸福感を与え、ダイエット中のつらい空腹感を緩和してくれる働きがあります。
砂糖が加えられず、カカオ含有率の高いダークチョコレートを選べば、ダイエット効果が期待できます。

また、ダークチョコレートは、カロリーが他の甘いものに比べて低くゆっくりと血糖値を上げる効果がありますので、食事する少し前に食べたり、オヤツにとても向いています。

そして!!

カカオのある成分が、脂肪を燃焼しやすくするのです。
体脂肪を燃やしやすくして、太りにくい体質を作るためにも効果的。
筋肉の回復力を高める働きもあるので、スポーツ選手などにもおススメ!

さらに!!カカオには美肌効果も!
カカオに含まれる抗酸化物質のフラボノールはお肌への血行を促進し、血中の栄養素の影響でお肌にツヤを与えます。
肌への効果は大きく、老化の原因であるフリーラジカルの形成を防ぎます。
必要な栄養を肌に与えるので、肌の成長を自然に促してくれます。