残業で遅い彼氏、実は浮気してるんんじゃないの??
スマホのロックを頑丈にかけてて、やましいいことあるの??
どうしてあんな事言ったのだろう私。
なんて、特に証拠がないにも関わらず、思い込みによって、勝手に信用せず、勝手に傷つき、そして、関係が終わった。またはギクシャクした。
なんて経験はありませんか?
とくに恋愛していると、このに「思い込み」のせいで、余計なストレスを抱えることが多くあります。間違った思い込みのせいで、今まで幸せだった恋愛が、崩壊なんて恐ろしいことにならないよう、本日は記事を参考に自分の行動や考えをいま一度振り返り、思い込みのストッパーを解除できるようになりましょう。
なぜ人は思い込んでしまうのか?

それは「思い込み」が脳の負担を減らし、楽に生きることになるから。
それは過去の経験や知識により、危険を予測したり、推論することで、自ら脳の負担を減らしています。
つまり、効率的に生活できるよう、無駄な思考をしないために人間は思い込むのです。
そのため、人の思い込みはすべてバイアスがかかってると思って下さい。
人生の99%は思い込みとさえ言われています。
思い込みによって支配されているのです。
思い込みケース① 会えない理由を決めつける

仕事が忙しい、友達との飲み会で会ってくれない。
ということよくありますよね。?
そして、こんな思い込みに発展。
彼が浮気しているかも。嘘をついてるかもなど。
自ら「思い込み」による疑心暗鬼を生み出し、相手を困らせたり、ギクシャクな関係に自ら持ち込んでしまう時があります。
そしてこういう手段に出るのです。
- 何で連絡をくれないの??
- 今度はいつ会うの??
- 友達と私どっちが大事??
自らを安心させたいばかりに、思い込みの激しい女になるのです。
男性にとってはとんだとばっちりです。
お互い安心を与えるパートナーのはずなのに…
そこで、まず、会えないことを恋愛と当てはめて考える必要はありません。
人間関係のすべてに恋愛を当てはめて「思い込む」傾向のある人はご注意!!
どんなに幸せな時でも、不安や寂しさは「誰にでもどこにでも」やってくるものです。
会えない時こそ相手を信頼して自分の時間を過ごしましょう。
会えない時こそ相手を信頼して開き直ることが大切。
相手の言葉を素直に受け止め、会えない時間は、次に会った時にもっと魅力的な女性になるように、自分磨きや趣味に時間を使う。
彼がいるのに自分の好きな時間を自由に使えるのは、物凄くいい恋愛スタイルです。
彼を疑うのをやめて、イライラしたり落ち込んだりせず、今を楽しむようにしましょう。
思い込みケース② 愛されてない自分が可哀そう

「彼は自分のことが好きなのかな?」
「すぐに自分なんて捨てられてしまうんじゃないか?」
と、自分を慰めることがある思い込み。
実際に彼から、アクションがあった訳でないのであれば、自分で勝手にそう思い込んでいるだけなのです。
そしてエスカレートした思い込みになり、「もっといい人が現れたら、きっと乗り換えられる」と不安が増幅。
「好きじゃないの??私のこと」
彼に「そんなことはない」と言われたところで、自分の不安は消えずにお互いに疲れてしまいます。
対処法としては、この思い込みは自信のなさからくるケースです。
彼はもっとモテようと、もっとあなたを好きになってもらおうと毎日少しづつでも積み重ねています。
対してあなたはどうでしょう。自分に自信がないのであれば、自信をつけるように努力する。
外見も内面も磨いて、誰からもモテ体質になれるようにした方が建設的です。
思い込みケース③ 恋愛は楽しいもの

楽しいだけが恋愛だけじゃありません。
好きな人と一緒にいたり、友達と遊んだりをするというのは、無条件に楽しいものです。
しかし、それだけが全てではないというのも事実ですよね。
例えば、つらいことや悲しいこと、頭にくることもあります。
うまくいかない時期があるのが当たり前。
恋愛にはラブラブな時期もあればうまくいかない時期もあります。
うまくいかなくなってからが本当の恋愛です。
そういった時期を乗り越えることで二人の関係は深まっていきます。
うまくいかない時期もあれば、ラブラブな時期もあって当たり前。
恋愛につきもののアップダウンだという事実を受け入れてしまえば物事はもっと楽に進んでくれます。
うまくいかなくなってからが、本当の恋愛のスタート。
遅かれ早かれ、長くパートナーとして一緒にいると思うと、上手く行かない期間は早く来てもらった方が良いのです。
この難関を乗り越えれば、お互いが成長し、二人の関係はさらに深まること間違いなしです。
思い込みケース④ 相手に尽くすことが恋愛

相手に尽くすことだけが愛情表現ではありません。
相手のためを思い、また別れたくないために、相手に対してすべてを捧げ、尽くしすぎてしまう。
相手はきっと喜んでくれているに違いない!という思いもあって、どんどんエスカレートしていく…。
これは重い女といわれる女性の特徴です。
「私がいなければこの人はダメになる」➡そんな男性いません。
「この人と別れてしまったら、私は一生ひとりかもしれない」➡そんなこともありません。
女性の場合、恋すると人生の全てを彼に捧げてしまうタイプの人もいます。
でもそれも度が過ぎると重いととられてしまうよう。
心の余裕を持つことは二人にとっても大切なこと。
彼もあなたのことが好きで付き合ったはずなのに、あまりに重いと嫌になってしまうかも。
一生懸命に相手に尽くすことで、自分にも愛が返ってくるとは限りません。
心に余裕を持つことは、あなたにとってはもちろん、ふたりにとっても大切なことなのです。
あとがき

恋愛の理想を思い込み過ぎな女性は多いと思います。
付き合ったらこんなことしたい。結婚したら2人でこんな夫婦になるんだ。
なんて、誰もが持つ理想の思い込みですが、お仕事もそうですが、理想通り行くことはなかなかありません。
前述しましたが、必ず悲しいこともあるし、つらい事、困難なことはあります。
それの方が、乗り越えた時の達成感は何倍にもなります。
すべての現象はあなたのサクセスストーリーなのです。
乗り越えられる人の元にしか困難はこないものです。
今ある現実を受け止め、今ある幸せを感じる力。
そして普段いろんなものを思い込んで見ていないかどうか、自分自身を見つめ直す機会になれば幸いです。