映画館と水族館、初デートで行くならどっち?

今日は恋愛クイズから。
もちろん解けて当たり前のクイズです!!

Q 彼とは初めてのデート。

映画館か水族館といえばデートの定番コースですよね?
この定番コースで誘われたのですが、では、仲良くなる可能性が高いのはどちらでしょう?

答えは…水族館

初めてのデートで絶対『映画館』に行ってはいけません。
初デートで映画館へ行くと、相手と別れる可能性が高くなります。
「初デートで映画に行くと別れる」と言うウワサを耳にしますが、それは本当に別れます。

男性が辛いと感じる映画デート

会話をせずとも時間をつぶせるし、鑑賞後は会話も弾みやすいし、困ったら映画館頼みという方も多いことでしょう。
デートの定番となっている映画館です。
しかし、意外と映画デートをしんどいと思ってる男性もいるようです。

どんなことが苦痛??

・見たい映画のジャンルが違うと苦痛

女性が選んできた映画がつまらなかった場合、男性にとっては苦痛の時間となってしまうようです。
映画好きの彼と行く場合は、何を観るかは男性にお任せした方が良いかも。
男性は基本的に、女性より映画を鑑賞するレベルが高いと思っています。

・センスを問われる感想を求められるのがしんどい

映画を見終わった後に感想を言い合うのが醍醐味だったりしますが、中には「楽しかったね」と簡単に終わらせたい男性もいるようです。
あまりにも突っ込んだ質問をされると萎えてしまうのかもしれませんね?

終わったあとに感想を言い合いたいタイプと、「楽しかったね!」くらいで終わらせたいタイプがいる。
「あれってどういう意味だったと思う?」「どのシーンがよかった?」と、センスが問われる質問をされるのが嫌だと感じています。

・鑑賞中に話しかけられると集中出来ないから嫌だ

特に彼が見たい映画の場合、話しかけてこられたり、イチャイチャしてくるのを嫌がる男性もいるようです。
それなら一人で集中してみたいという意見も。
「男はひとつのことに集中したい生き物なので、映画に集中しているときは話しかけないでほしい」との意見がたくさん。
また暗闇だからといって、彼氏とイチャつこうとするのもNG。
周りのことも考えた行動をしましょう。

・映画通ぶる女性との会話はうんざりする

特に映画に対する批判ばかりする女性は嫌われちゃう可能性が高い。
その後のデートも台無しになってしまうことも。
まだ知り合ったばかりの初デートで、映画についての感想や意見が食い違ってしまった場合、もしかして、この人と価値観が合わないのかもと感じてしまいます。

と男性側は、映画はあまり行きたくなと思っていることも確かですが、「映画を見ている間は会話できない」のが原因。

映画館デートは数時間の間ふたりの会話が遮断されるうえ、劇場を出ても映画の話題が中心になりやすく、お互いのことを話せるチャンスが少なくなります。
相手と約2時間も話すことができないので、初デートのプランとしてはオススメできません。

対して、水族館は女性側にメリットがいっぱい!

・水族館のメリット① 女性がキレイに見える

まず館内は薄暗いので、女性がきれいに見えます。
歩く距離が少ない、野外でないということは、女性がおしゃれしやすい。

大きな水槽、暗い館内で、魚を見つめる彼女を見ると、そのなんともいえない表情に胸がキュンとなり、女性がかわいく見えます。

そして、水槽に反射して目がキラキラしてる感じになります。
目がなるべく多くの光を取り入れようとするための現象なのですが、そのことによって、目がキラキラしている印象を与えます。

また雨が降っても、寒い冬でも、また暑い夏でも、天候に左右される必要がない。
水槽は非常にロマンティックな雰囲気をかもし出します。

・水族館のメリット② 間が持つからギクシャクしない!

遊園地の場合、アトラクションに乗る順番待ちがけっこう大変です。
基本的に暇になってしまいます。
これが人気アトラクションだと、1時間待ちなんてことも。
そういう長い間を、埋めなければならないというのはけっこう大変!

その点、水族館は、動物や魚を話題にしましょう。
会話には困りません。
会話に困ったら、とりあえず「わー!かわいい!」などの感想でいいです。

たとえ少し空気が悪くなっても、「ほらあれ!見てーー!」などと言い場面を転換できます。
水族館はそんなに時間を必要としないのです。

・水族館のメリット③ 彼との距離が近くなりやすい

水族館って、中が薄暗いですよね。
だからこそ、寄り添ったり手をつないだりとかそういうのがやりやすいのです。
親密度をアップさせやすいわけです。

水族館は、水槽の目の前まで行って魚を見ますよね?
なかには小さな水槽もあるから「ほらほら!見てみて!」とか言って呼び寄せて顔と顔を接近させることも可能なのです。

あとがき

水族館の売店スルーしていませんか??
ここ甘えるポイントです!!

ぬいぐるみとかストラップとかキーホルダーとか女子的に可愛いモノがいっぱいありますよね。
そこで、これをちょっとおねだりしてみましょう。
そして買ってもらったら、大喜びして、感謝を沢山します!

ここが男子が嬉しいポイント。

少額のプレゼントにも関わらず、『あー、いい子だなあー』こんなに喜んでくれて連れてきてよかったなと思います。

そして、買うものは小物に着けられるものにしましょう。
例えばバッグにつけると、ちょっとしたアピールにもなります。
さらに、買ってもらった「お礼」として、次へとつなげるきっかけも作りやすいのです。